1970年度 上野青年会議所

1970年(昭和45年)
第12代理事長
sumi yadotoshi
角 舎 利
'70データ
| 会員数 | 59名 |
|---|---|
| 新入会員 | 6名 |
| 卒業者数 | 3名 |
| 平均年齢 | 31.74歳 |
活動内容
| 3月7日 | 会員家族親睦ボウリング大会開催 |
|---|---|
| 4月6日 | 新入学児童にランドセルカバー贈呈 |
| 4月15日 | 春季献血運動を実施 |
| 4月25日 | 高田好胤氏を招き、講演会開催 |
| 5月25日 | 会員婦人セミナー開催 |
| 6月1日 | 上野jc創立記念日「70年代のリーダーシップは如何にあるべきか」討論会開く |
| 6月27日 | 会員体力テスト実施(東小学枚体育館) |
| 7月1日 | 献血運動推進全国大会にて厚生大臣表彰を受賞(岡山市) |
| 7月6日 | 上野市青年団体連絡会議発足 |
| 7月12日 | 大滝峡教育キャンプ村にメイン・ボール寄贈 |
| 8月5日 | 社会調査報告書完成(関係機関に配布) |
| 8月25日 | 会員家族大会開催(ホテル白樫プール) |
| 9月2日 | jcデー 討論会開催 テーマ「あすの上野市」 ゲスト 市長 |
| 9月16日 | 秋季献血運動実施 |
| 10月5日 | 新開記者、放送記者を囲む座談会開催 |
| 10月20日 | 児童通学路の実態調査の追跡調査報告書完成(3年間追跡調査による) |
| 11月23日 | 上野jc初の茶会を主催(奈良薬師寺) |